『物販ONE』は2019年12月に創設され、今では800名を超える物販スクールとなりました。

圧倒的なサポート体制と最強のコンテンツを揃えております。生徒実績をご覧頂ければ他のスクールとは一線を画していることは一目瞭然です。

〜物販ONEとは〜

『物販ONE』は

【完全審査制】のスクールです。

入会に付きまして、

の2つをクリアした人にのみ入会権利が付与されます。

こちらの制度を設けている理由は1つで「限られた生徒さんに、質の高いサポートを用意したいから」です。

最近は物販ONEの影響力が大きくなり、毎日入会希望の連絡をいただきます。それは勿論ありがたいことなのですが、私達が実現したいのは「日本一の生徒実績を作ること」です。その為、結果を出してもらえる方に絞ってスクールにて学習を進めてもらいます。

※審査基準は非公表です

▼サポート内容▼
情報共有グループ

物販ONEのメインで使用されているオープンチャットです。

リアルタイムでの利益商品情報利益が取りやすい店舗、講師や生徒さんがそれぞれ得た学びなど毎日様々な情報がアクティブに共有されています。

このグループで共有される利益商品を集めて初月から10万円以上の利益を出す生徒さんもいらっしゃいます。

決起会グループ

物販ONEに参加したばかりの方が集うオープンチャットです。  

毎週1回決起会をzoomにて行っており、物販の質問や相談に答えていきます。

特に物販ONEに参加したばかりは不安が多いと思いますので、その不安を解消する為に講師がアドバイスしますのでお時間ある限りご参加ください。

グループコンサル

毎週木曜日の21時よりzoomを用いたオンライングループコンサルを行っております。時間の都合があわない方は録画を物販ONEコンテンツに毎回アップロードしているので、翌日以降そちらをご確認下さい。

コンサルは2部構成となっており、前半は「ビジネス全般における考え方」、後半は「リアルタイムで利益商品共有や質疑応答、実践的な物販テクニック」などを指導しております。

質問する勇気が出ない方のために事前に匿名で質問募集もしておりますのでご安心下さい。  

直接講師陣とコンサル内で話すことも可能で、毎回めちゃくちゃ学びのあるコンサル内容になっているので積極的なご参加お待ちしております。

事務所利用権利

物販ONEに参加された方は横浜駅直結の事務所を利用することができます。

利用時間は朝8時〜夜21時までです。事務所には毎日講師がいるので物販の勉強会や作業会、対面コンサルが可能です。

北海道などの遠方からお越し頂く方もいらっしゃいます。1人での作業が不安な方や、誰かと一緒に作業したい方は一緒に集まって物販頑張っていきましょう。

オフ会

物販ONEでは数ヶ月毎にオフ会を開催しております。場所は東京と大阪にて交互での開催です。

オフ会では物販勉強会電脳リサーチ作業会店舗仕入れ同行などを行っており、全国各地から講師陣・生徒さんが大集結します。

食事や宿泊もあり、丸1日物販について圧倒的な物販強者から学ぶことができるので、オフ会に参加された生徒さんの中からは当月もしくは翌月に最高益を出す人も多いです。

先日のオフ会では100名以上の方が参加されました。

スタンダードコース

こちらはとりあえず物販を始めていきたいという方に向けたコースになります。

グループでのサポートが主となり、その他にもコンテンツの閲覧オフ会への参加が可能です。

オープンチャット参加権

物販に関する情報共有情報交換はもちろん、サーチや仕入れ相談などの質問をいつでもすることが可能です。

質問には物販専門講師だけでなく生徒さん全員が回答してくれるため分からないことはすぐに解決できる環境になっています。

また、利益商品や抽選などの情報をグループ内でシェアしているため、物販初心者の方はまずはそれらの商品を仕入れるところから始めれば、利益を出しやすい環境になっています。

物販を自分1人で頑張るのはなかなか厳しいですがグループ全員で鼓舞し合い、情報を共有し合うからこそ稼げるようになります。

物販コンテンツ(100本以上)

物販ONEでは独自の学習コンテンツを用いて物販を進めていってもらいます。

コンテンツの内容としては物販で稼いでいく上でのマインドセット必要な準備物リサーチ方法などの文章・動画コンテンツがあり、そのボリュームは100本を優に超えます。合計時間は500時間超えです。

メインコンテンツはアパレル物販の仕入れ方法リサーチ方法出品写真撮影の仕方などアパレル物販で稼ぐ全てを解説しています。

なのでアプリさえインストールしたことがない初心者の方でもゼロベースから物販で利益を上げていくことができます。

さらには実績を出した生徒さんのインタビュー動画もあり、その生徒さんが利益を出せた考え方や物販知識、行動内容を学べます。

週一グループコンサル

グループコンサルを毎週木曜日21:00〜24:00で行っており、かずさんからはビジネスを進めていく上での考え方や注意事項、物販専門講師の代田さんから物販のノウハウや質疑応答などを行っています。

物販に関する質疑応答では初心者がつまずきやすい部分やアカウント開設、リサーチ方法、ツールの使い方、トレンド商品、さらに利益を伸ばす方法まで幅広く質問することができます。

また匿名での質問にも対応しているので、入会直後で不安な方でも安心して分からないことを聞くことができます。

▼プライベートコース▼

こちらはスタンダードコースにプラスアルファで個別サポートが付いたコースになります。

「グループサポートのみでは不安だから個別で質問をしていきたい」という方はこちらのコースがおすすめです。グループでは聞きにくいことでも、個別でバシバシ質問して下さい。

アパレル部門の専門講師が個別でサポートします。

個別進捗管理

入会案内をした講師が個別で進捗管理を行います。

定期的に進捗をLINEにて伺いますので、物販の進み具合・現状の課題やうまくいかずに悩んでいる点・更に利益を上げていくにはどうしていったらいいのかなど、その時に抱えている問題を全て聞いた上で個別アドバイスさせてもらいます。

一人一人物販をやっていく上での状況や環境も異なるので、その人にあったサポート・アドバイスをプライベートコースではさせてもらいます。

一人だと不安な方もちゃんと万全な体制で個別サポートさせてもらいますのでご安心下さい。

個別zoom対応

何か緊急で問題が生じた時などはリーダーのかずさん、物販講師の代田さん、その他講師が直接zoom(またはLINE通話)で対応いたします。

文章だと伝わりきらない質問でも直接zoomにて話すことができれば解消することがほとんどです。普段のグループコンサルでは話しにくい内容もzoomであればご相談頂きやすいことも多いかと思います。

どんな問題が生じたとしても一人で抱え込んでしまうのではなく、その時は講師陣を頼って下さい。しっかりとサポートさせてもらいます。

個別質問・個別仕入れ相談

プライベートコースではグループだと聞きにくい質問や仕入れ相談でも個別で聞くことができます。

ビジネスに関することは勿論、副業として物販を進める上で出てくるプライベートの相談などにも乗ることが可能です。

リーダーのかずさん、物販講師の代田さん、その他講師の個人LINEをお渡しするので、いつでも気軽にLINEして下さい。1つ1つの商品に対しての仕入れ判断も個別で聞いてもらって問題ありません。むしろ積極的にプライベートサポートをご活用下さい。

講師陣はみな即レスを心がけておりますので、不安が生じたらすぐに解消させていただきます。

▼サポート保証▼
延長サポート無料

サポート期限は『12ヶ月』となっていますが、
12ヶ月終了後の延長を無料にしております。
どれだけ稼いだ後でもサポートの追加費用はかかりませんのでご安心下さい。

他の物販スクールはサポートの期限が3ヶ月、6ヶ月、1年と決まっており、サポート期限が終了すると、それ以降は退会もしくは月額となるのが普通ですが、物販ONEでは入会後サポートの期限なしに永久的にサポートをしていく形です。なので早めに入会して頂いた方のほうがお得になる形式となっております。

これはせっかく覚悟を決めて入会して頂いた生徒さんをないがしろにせず、必ず結果にコミットさせたいという講師陣の方針からです。

※契約期間は法律の都合上12ヶ月と記載しておりますが、こちら延長無料ということで、”実質無期限”でのサポートになります。

▼追加オプション▼

仕入れ同行オプション

オプションサービスで仕入れ同行を依頼することが可能です。

仕入れ同行はzoomで行うネット仕入れ同行があります。

既に物販で月利数十~100万円以上を出している講師と一緒に仕入れを行うことで1人では見つけられない利益商品を見つけることができたり、新たな物販知識を学ぶことができます。

回数制限はございませんので、日程が合えば何度でもご参加いただけます。

②確定申告サポート
年末の確定申告をプロの税理士に相談することができます。

「副業が初めてで確定申告が分からない」
「確定申告ってなにするの?」
「会社にバレずに稼ぎたい」

という方は参加してプロの税理士に相談しましょう。
▼メイン教材▼
『物販ONE』コンテンツ
(アパレル部門)

こちらも月利10〜110万円の実績者が実践している『アパレルせどり』に関するコンテンツです。Amazon部門の教材同様、全て文章と動画によってまとめられています。

具体的には、最安で仕入れるための仕入れサイトリサーチ方法、店舗(セカンドストリートなど)での仕入れノウハウ、メルカリでの販売方法、梱包方法、発送方法などを丁寧に解説しています。

これさえ学べば、メルカリをダウンロードしたことがない人でも利益を出せるような内容になっています。

▼サブ教材▼
物販ゼミ集中講座
メルカリ物販コース

価格59,800円の“メルカリ物販”のコンテンツです。

具体的にはリサイクルショップでパンプスやハイヒール、その他アパレル商品を仕入れ、それをメルカリで販売して利益を出す手法です。

この『メルカリ物販コース』の受講者は累計1000名を超えており、物販初心者の方が一番最初始めやすいコンテンツとなっております。

詳細希望の方はこちら▼
個別電話サポートはこちら
▼物販ONE運営者▼
森谷和正

初めまして森谷和正(もりやかずまさ)と申します。2018年に物販を開始し、2019年10月に(株)Smart Lifeを設立、同時に物販スクールを創設しました。

会社は1期目の年商3000万円、2期目の年商1.2億円で粗利1億円ほどです。

現在はSNSの合計フォロワー数が27万人ほどおり、出版した本がTSUTAYA、有隣堂の東京書店でビジネス書ランキングNo.1も獲得しております。

最近だと未上場株への投資も行いながら、物販ONEに1番のリソースを割いてより質の高いスクールにできるよう事業を進めております。

本気で物販を学びたい方是非お待ちしております。

代田翼

物販ONEアパレル部門講師の代田翼(だいだつばさ)と申します。

2021年の大学在学中に物販を開始して初月に月利20万円を達成、そして半年で月利110万円を達成しました。

その後は作業の外注化などに取り組み、短時間で利益を上げられるようになったので、物販ONEの講師として生徒さんのサポートをしております。

普通の学生だった僕でもしっかり稼げた物販を、皆さんも是非、物販ONEで始めましょう!

最高の環境であなたをお待ちしております。

▼サポート講師▼
磯貝祐介

こんにちは!磯貝祐介(いそがいゆうすけ)と申します。21歳でパンプス物販を始め、初月10万円利益を達成。22歳で脱サラし、24歳で年商3,000万円を達成。

現在は登録者3500名を超える物販YouTuberとして活動しています。

物販ONEでは生徒同士の競争は無く「スクール生全員が稼ぐ」を目指してやっております。

物販に不安があってもサポートしてくれる講師陣や一緒に頑張る仲間がおります。本気で物販に取り組みたい方はぜひ一緒に頑張っていきましょう!

大坂豪謹

初めまして大坂豪謹(おおさかたけのり)と申します。

20年間会社員として勤める中で収入面に対する将来の不安を感じたことをキッカケに、40代から物販を副業で始めました。開始4ヶ月目で25万円利益を達成し、それから1年後に脱サラに至り、物販を学ぶことで人生の自由度は飛躍的に上昇しました。

物販を本業にしてから6ヶ月目には、ネット仕入れのみで月利92万円を達成しております。

物販ONEの充実したサポートと環境は、あなたを成功へと導いていきます。「稼ぐチカラ」を身に付けるために是非一緒に頑張っていきましょう。

詳細希望の方はこちら▼
個別電話サポートはこちら
▼よくあるご質問▼
Q:未成年(18歳未満)でも受講できますか?
A:可能です。ただし未成年の方は事前に
A:法定代理人(親権者、その他の保護者の方)
A:の同意を得てください。
Q:途中からコースの変更はできますか?
A:できません。最初に申し込んで
A:頂いたコースでの学習となります。
A:追加で別コースを受講する場合は、
A:新しく受講するコース料金の全額を
A:お支払いいただく形になります。
Q:お支払いはどのような方法がありますか?
A:銀行振込クレジットカード決済を用意して
A:おります。どちらも原則一括となりますが、
A:クレジットカード決済の場合はカード会社に
A:連絡し、分割支払いへ変更して頂くことで
A:分割可能となります。
A:お振込とクレジットカード併用での
A:お支払いも可能です。
Q:分割払いの手続きはどのようにして行えば
Q:よいでしょうか?
A:クレジットカード決済をしてもらった後
A:カード会社さんへ連絡して頂き、分割手続き
A:行ってもらいます。こちら不明な点があれば
A:講師がサポートいたしますのでご安心下さい。
Q:どのコースにしようか迷っています。
A:最初はどのコースにするか迷われる方が
A:大多数です。是非講師の方へご相談下さい
Q:他のスクールと迷っています。
A:物販ONEにしましょう。残念ながら
 物販ONE以上にいい物販スクールは
A:この世にありません。
Q:仕入れ同行はどうやって申し込めばいいですか?
A:こちらは入会を案内した講師の方へ連絡
Aしてもらえれば、:仕入れ同行の調整を
Aいたします。その際に希望の講師と日程を
Aお伝え下さい。